Express(node.js)とMySQLを使用したREST APIサービスをAzureに展開してみる:最初に作るビルド定義

小ネタで小休止です。w

 

Azureでいろいろするときに、自分は最初にとあるビルド定義を作成します。
それは「Azureのリソースグループを削除する」ビルド定義です。
Azureでいろいろリソースを作成した状態で寝落ちとかしてしまうと、いつの間にか財布の中身が・・・となってしまいます。

“Express(node.js)とMySQLを使用したREST APIサービスをAzureに展開してみる:最初に作るビルド定義” の続きを読む

Express(node.js)とMySQLを使用したREST APIサービスをAzureに展開してみる:リリース

リリース定義作成 その2のつづきです。

 

リリースは、定義作成画面だと右上、リリース定義一覧だと定義名の右側の「・・・」をクリックすると出てくるメニュー、またはリリース一覧(右側)の上にある「+ Release」をクリックします。

“Express(node.js)とMySQLを使用したREST APIサービスをAzureに展開してみる:リリース” の続きを読む

Express(node.js)とMySQLを使用したREST APIサービスをAzureに展開してみる:リリース定義作成 その1

前回のつづきです。

 

リリース定義のテンプレート一覧から選択したいのですが、なぜか単純にAzureのリソースを展開するだけのテンプレートがないので「Empty process」をクリックします。

“Express(node.js)とMySQLを使用したREST APIサービスをAzureに展開してみる:リリース定義作成 その1” の続きを読む

Express(node.js)とMySQLを使用したREST APIサービスをAzureに展開してみる:ARMテンプレート作成

前回のつづきです。

 

Azureのリソースを作成するには、画面からポチポチする方法と、Azure Resource Manager(ARM)を使用して、テンプレートファイルからドンと一発で展開する方法があります。
せっかくVSTSを使うので、ここはARMを使って自動化してみます。

“Express(node.js)とMySQLを使用したREST APIサービスをAzureに展開してみる:ARMテンプレート作成” の続きを読む

Express(node.js)とMySQLを使用したREST APIサービスをAzureに展開してみる:概要

ある意味定常運転となっていますが、またもや更新間隔が空いてしまいました。<>
今回の内容は、自身のお勉強も兼ねて、今までほぼ触ったことのないWeb系システム(というと大げさですが)のデプロイについて、「最初の1歩」という位置づけでまとめてみました。

“Express(node.js)とMySQLを使用したREST APIサービスをAzureに展開してみる:概要” の続きを読む

2017年のふりかえり

今年は勉強会にあまりお邪魔できていないなーという感じになってしまいました。
自分みたいなスキル不足な人間は、まずInputしないと。
Mobile Center改めApp CenterとVSTSは当面統合されることはなさそうなので、現時点の機能を整理して逆にどう使い分けるか/連携させるかを考えるのもいいかも。
あと、本業のお客さんからもクラウドの話が出るようになったので、そろそろ基礎知識を(遅

では、皆様よいお年を&来年もよろしくお願いします。<(_ _)>

TFS/VSTSのビルドタスク作成:拡張機能のアンインストール/おまけ情報

「TFS/VSTSのビルドタスク作成:拡張機能インストーラーの作成/展開」の続きです。

通常、機能を変更した場合はバージョン番号を変更して再インストールすればOKですが、お試しで動かしてみた後など、クリーンな状態にしたいときは拡張機能をアンインストールする必要があります。ストアアイコンから「拡張機能の管理」を選択し、管理画面の一覧で3点リーダーメニューから「アンインストール」を選択します。

“TFS/VSTSのビルドタスク作成:拡張機能のアンインストール/おまけ情報” の続きを読む