CLR/H & ヒーロー島 & Windows 女子部 合同勉強会 in 札幌に参加してきました

最近勉強会が重なることが多いのですが、今回「神と天才と縄神様の競演」が見れるということで、また札幌まで出かけてしまいました。

しかしながら、前夜祭に参加するために、直行便で午前中から移動したにも関わらず、ホテルにチェックインした後に勉強会の参加申し込みをしていないことが発覚w。急きょ申込みを行い、前夜祭にも滑り込みセーフでした。皆様は事前に確認しましょうw

当日は
 ・縄神様による、なかなか聞くことがないBizTalk
  名前は聞いたことがありますが、自分が思っていたのとは少しだけ違ってました。

 ・神によるコミュニケーション&プレゼンテーションスキル
  参加者のリクエストに応じて発表内容を変更し(今回はメールやチャットについてがメインでした)、さらに内容そのものも「頭に入ってくる」というよりかは「体に浸み込む」という感じのものでした。

 ・小学生(10歳!)による『社会』プレゼンテーション初挑戦!
  本当に小学生でしょうか?というぐらい落ち着いて話をし、笑いまでとれるなんて、今の自分でもできません。

 ・Windows女子部による「インターネット」とは?
  IT関係の会社ではない方々によるセッションでしたが、逆に誰にでもわかりやすいものでした。

 ・タブレット販促ロールプレイ in ヒーロー島
  ここでとある事件が発生し、セッション時間・順序が変更となりました。
  とあるシチュエーションを元に、4人程度のチームに分かれ、さらにチーム内で売り手と買い手に分かれてロールプレイを実施し、タブレットの購入契約が取れたかどうか、その原因などについて発表するという形式でしたが、IT系の勉強会でこういったことを行えたのは貴重な体験かと思います。

 ・ジニアスによる「君もLEGOってみる?」
  LEGOの体験などでしたが、PC上でLEGOを組み立てるソフトがあるのは知りませんでした。

 ・ジニアスによる「Kinect によるリアル体力測定」
  KinectとLeapMotionを使ったリアル体力測定でした。久しぶりに反復横跳びしましたが、もう体がついてきません・・・。

 ・神による「道徳」
  こちらは「いろんな人がいて、歩み寄っていかないといけない」といった感じの内容でした。

自分としては、今回のメインは神のセッションを聴けたのが一番大きな収穫です。少し大げさかもしれませんが、心機一転頑張りたいと思います。

最後に、CLR/Hさん恒例のおやつタイムの内容です。今回は「修行」はありませんでした。( ̄▽ ̄)
20140628_151022

20140628_151819

ヒーロー島 バレンタインスペシャルに参加しました

2014/02/15に開催された、ヒーロー島 バレンタインスペシャルに参加させて頂きました。

いろんな方の話が聞けるなぁ~と思っていたのですが、前日に「某氏がインフル発症」とのことで、急遽スピーカーをさせて頂くことになりました(;゚Д゚)
以前に都合でお話できなかったときのネタが眠っていましたので、それを使いました。

概要は
 ・チェックイン履歴がAPIで取得できるので、ビルド時に自動で出力できるよ
 ・バイナリ(exeとかjarとか)に含まれるソースファイル名を追いかけることができるよ
 ・組み合わせれば、前回リリース時から修正したソースを基にしたバイナリの特定ができるよ
という内容です。
後半グダグダになってしまいましたが、「こんなこともできます」という例です。

まぁ自分のことは置いときましてw、他の方は足元にも及ばない素晴らしい内容ばかりで、あっという間に一日が過ぎてしまいました。
しかも、当日は関東圏でまたもや大雪で飛行機が飛ばないという状態でしたが、わざわざ新幹線に切り替えて来て頂いた方もいらっしゃいました。

せっかくお話させて頂きましたので、「はじめてのTeam Foundation Server」を1冊提供させて頂きました。(話の流れで...w)
じゃんけんで抽選となったのですが、最後に残った3名は「どう見ても本いらないでしょ!」という方々でしたが、喜んで頂けたのでよかったです。(ITPro系のMVPの方も欲しいと言われてたのはちょっとびっくりでした)
「近くの書店で購入できない?」と聞かれ、ちょっと心苦しかったのですが、リアル書店は4店舗限定ですので、購入したいという方がいらっしゃればAmazonになると思います。ちょっと前まで在庫切れでしたが、今は受付再開した様子です。
中身を見て頂けた方は、できればツィッターでもブログでもAmazonのレビューでもなんでも構いませんので、フィードバックを頂ければと思います。

最後に一言。
「イメージ戦略怖い(;゚Д゚)」

第87回 CLR/H カソウ化デイに参加してきました

コミュニティ参加のブログは久しぶりのような気がします。

札幌のCLR/Hさん毎年恒例のカソウ化デイに今年も参加しました。

たしか去年も大雪だったような気がしますが、今年も大雪でした(;゚Д゚)

P10000132_2

外に5秒いたら、服が真っ白になりました。

今年もいろんなネタ(DataGrid、DPM、PowerShell、Kinect、SQL Server、Dynamics CRM、THETAなど)が聞けたりとか、とある方の生存確認ができたりとかとても楽しかったです。
(2次会がさらに楽しかったのですが、さすがにここでは・・・)

また来年も参加できればと思います。
最後にCLR/Hさん恒例のおやつタイムの内容です。
P10000332

P10000342

P10000352

第80回 CLR/Hに参加しました

去年の12月にCLR/Hさんのカソウ化デイに参加させてもらいましたが、3/2のCLR/HさんとTFSUGの共催ALMデイに参加しました。

午前中はTFServiceハンズオンということで、TFServiceを使用してチームプロジェクトの作成・プロダクトバックログをWeb/VS/Excelから登録・ソースコードチェックイン・自動ビルド定義作成をざっくりと行いました。

午後からは通常のセッションでした。
長沢さんのノートPCでプロジェクタに接続できない(映らない)トラブルがあり、急きょ中村さんからセッション開始。
今まで使ったことのあるいろんなツールのいいところ、いやなところを主観ベースで挙げてました。
自分としては「適材適所」が必要だと思いました。
(Linux OnlyのところにTFSを持っていくのは難しいです)

次はLT&おやつタイムでした。
Dsc_0163
Dsc_0164
が、おやつタイムの修行が想像以上に厳しく、正気を保つので精いっぱいでしたw

その後は、USB-VGAアダプタを現地調達された長沢さんのセッションでした。
開発者が押さえておきたい考え方(継続的な価値の提供)についてでした。
内容もそうですが、いつもながらのパワポ職人芸もあり、聞きごたえ十分なセッションでした。

自分のセッションについては後回しにしますw

最後は「JUnit実践入門」の著者である渡辺さんによる「テスト駆動開発のはじめ方」でした。
「ユースケース駆動開発」という単語は聞いた(見かけた)ことがある程度でしたが、「なるほど!」とその場で思えるほどわかりやい説明でした。
(最後の書籍紹介にあった「ユースケース駆動開発実践ガイド」は購入してみようと思います)

後回しにした自分のセッションですが、今回もTFS+JavaでCI構築例について話させて頂きました。

基本的には1月にTFSUGでお話したものと一緒ですが、今回はデモメインで行いました。
(XP SP3+VB6+MSSCCIで、作業項目と関連付けしてチェックインとか、CentOS上のEclipseからTEEを使ってTFSに接続し、ビルド結果まで確認するというデモもやりました)

毎回言ってますが、複数言語で開発している部署で、1つでもVSで開発するものがあれば、統合リポジトリとしてTFSは有効な選択肢の1つだと思います。

※セッション中に、放送事故しなくてほっとしていますw

その後の懇親会も楽しく参加させて頂きました。
また機会があれば参加したいので、よろしくお願いします。

「ヒーロー島バレンタイン・スペシャル」でスピーカーしました

ヒーロー島で毎年恒例のバレンタイン・スペシャルでした。

今回はおなじみジニアス平井さんと椎野さんに来ていただき、スペシャルデモ集とUX関連セッションを見せて頂きました。

ジニアスのデモは新作も何作はあり、体力が必要でしたが(謎)、とても楽しめるものばかりでした。流石です。

椎野さんには、UX再確認・VS小技集・コードスニペット・ストーリーボーディングなどなど、いろんなネタを披露して頂きました。

自分はというと、「こんな開発からあんな開発に!」というタイトルで、
 ・とりあえず実装
 ・手動テスト
 ・Excel管理
 ・バージョン管理はフォルダで
という開発から
 ・TDD
 ・自動テスト
 ・TFSでの作業項目管理/バージョン管理
にしてみませんか?ということを話させて頂きました。

TDDのところは実際にVS2012でライブコーディングしてみたのですが、完全にテンパってしまい、ぐたぐたなセッションになってしまいました。すいません<(_ _)>
(ゲートチェックインなどのネタが抜けてしまいました)

それでも、最低限開発者に知ってほしいキーワード/情報へのリンクは入れたと思いますので、いろいろたどってみてください。

あと、神のお告げ(?)で2冊購入してました「SCRUM BOOT CAMP THE BOOK」を1冊ほどジャンケン大会の景品に出させて頂きました。
ゲットできた方は是非感想をお聞かせください。
(ゲットできなかった方も是非読んでもらいたい本です。)

それと、読書コーナーとしてこんな本を置いていました。
「読んでみたい」という方がいらっしゃれば、また持っていきます。
485204_474117752655280_1157556769_n
(Windowsストアアプリは別な方が持ってこられた書籍ですので持っていません)

次は3/2に北海道のCLR/HさんでTFS+Javaでお話させていただく予定です。
これだけお話させて頂く機会があるのはとてもありがたいです。

今回気づいたこと:広島で00ネタは難しいかも

2013年の開発トレンド先取りセミナーに参加してきました

2013/02/01に開催されたMicrosoftとTFSUG 共催イベント「2013年の開発トレンド先取りセミナー」に参加してきました。
今回、平日の昼から開催でしたが、ほぼ満席状態となりました。

いろいろありすぎて書ききれませんが、個人的に印象に残ったのは
・AUM Summit 3で発表されたVisual Studio/TFS Update 2 CTP版リリース
・ALM Summit 3でのトレンド
 Build, Measure, Lean virtuous cycle
 Customer:discovery→Validation→Creation→Building
 Reporting:Measure→Know→Change→Lead
 一定のサイクルで開発を回すこと/「開発をどうするか」ではなく「価値(顧客)をどう創造するか」に完全にシフトしていること
 もはや「Agile」「継続的デリバリー」について語られないというのは衝撃的でした。

登壇者のセッション資料はこちらに上がっています。
 ・中村さん
  Microsoft社 × TFSUG 共催イベントを開催しました
 ・吉羽さん
  [資料公開]Scrumの概要 (2013年の開発トレンド先取りセミナー)
 ・飛び入り参加された亀川さん
  TFSUGと業開中心会議で飛び入りでしゃべってきました
 ・長沢さんのALM Summit 3最速レポート
  ALM Summit 3 の最速参加レポート
 ・当日のツイッターまとめ
  「2013年の開発トレンド先取りセミナー」のまとめ
自分も「TFSは.NET専用じゃないですよ~」ということで、JavaでTFSの構築例についてお話させて頂きました。

まずはUpdate2でVisual Studio/TFSがGit対応するので、Git本買って勉強します^ ^;

なんか忙しくなってます

まだ2013年になってから1ヶ月経ってませんが、いつの間にか2月に2回もコミュニティーでお話させて頂けることになってました(;^ω^)

○2013/02/01 2013年の開発トレンド先取りセミナー@TFSUG(品川)
 もう2週間を切ってますが、マイクロソフトとTFSUGの共催で半日セミナーを開催します。
 海の向こうで開催されている「ALM Summit」の現地とのLive中継あり、日本有数のアジャイルコーチである吉羽さん(@ryuzee)のセッションあり、TFSUG主催者であり、これまた日本有数のKinectエバンジェリストである中村さん(@kaorun55)のセッションありと、タイトル通りの先取りセミナーとなっていますので、ぜひとも参加してみてはいかがでしょうか?
 ※定員が50名とのことですが、募集サイト公開後数時間で既に10名以上の申し込みがあったようです。

 自分はTFSでJavaのCI環境を構築する例についてお話させていただきます。
 (自分のセッションはクールダウンセッションですw)

○2013/02/26 ヒーロー島バレンタイン・スペシャル@ヒーロー島&Windows Phoneハンズオン(広島)
 こちらは、毎年恒例のバレンタイン企画です。
 (そして、祝30回です。おめでとうございます!)
 
 ・いつも目が離せないジニアス平井さんのセッション
 ・VS開発界隈では有名で、いつの間にかマイクロソフトに移籍されていた椎野さん
 ・WindowsPhone&ストアアプリのシーラカンスさん
 ・OfficeSystemといえばこの方上本さん など
 といった豪勢な一日となっています。
 今のところ、また自分が話すネタを決めきれていませんが、せっかくの機会ですので、品川でのセミナーの内容を少しでも取り入れられればと思ってます。

ご都合があえば、ぜひとも参加頂ければと思います。

CLR/H カソウ化デイに参加してきました

12/15、北海道の有名なコミュニティであるCLR/Hさんが年1回開催するカソウ化ディに参加してきました!

せっかくの機会なので、前日の金曜に休暇をとってゆっくりと移動。
(単に、直行便の時間に合わせたというだけですが)
お昼は空港の回転寿司。
Dsc_0059
(この画像で、一部の方にはどの店で食べたかがバレました)

その夜には一部の方々と一緒に前夜祭。
Dsc_0066
なぜか、ここでLT参加が決定。
この後、とある方に連行され深夜まで熱い前夜祭。

当日は当然午前中から参加。
他の皆様のセッションの凄さとは裏腹に、自分のLTはグタグタになってしました。m(__)m
LTは、以前にブログに上げた「TFService+デスクトップクラウドで自動ビルドまでできます」にしました。(資料はShlideShareにあげました。)

CLR/Hさん恒例のおやつタイムも豪勢でした!
Dsc_0074
これ、すごくおいしかったです!!

その後の懇親会で出てきた寿司も美味しかった。
Dsc_0089
(前日に食べたところと同じ店だったのは内緒ですw)

打ち上げ(反省会?)にも参加させて頂き、この日も午前様でした。
この2日間、とっても楽しく参加させて頂きました。
この場を借りて、スタッフの皆様、参加された皆様に感謝します。

なんか、「食べ物美味しかった」しか感想がないように見えますが、久しぶりにお会いできた方、初めてお会いできた方、内容の濃いセッションなどなど、本当に充実したイベントでした。

流石に度々行くことは(資金的に)できませんが、また来年も行きたいです!!

第11回 TFSUG参加

8/30に開催された、第11回TFSUG 「ツールを使いこなすためのツール談義」に参加してきました。

○@riskriskさん:「ツールを使って3年目で分かったこと」
 ツールを導入する側ではなく、利用者からの目線でツール導入時の感想、導入後の状況などについてでした。(スライドはこちら
 中でも個人的に一番感銘したのは「問題を解決しようとしていない、いわゆる死亡フラグ」というところでした。
 「問題に気がつかない」という問題もあるのですが、「気が付いてて解決しない」のは技術者としてよくない状態ということを改めて感じました。

○@matsukawarさん:「VSSからTFSへの移行」
 
 VSSからTFSに移行する事例(計画から移行後のフォローまで)についてでした。
 あまりVSSからの移行事例はネット上にも出てないかと思いますが、移行全体について具体的な内容でしたので、VSSからの移行予定のある方、移行しようかなと思われている方には是非見ていただきたい内容と感じました。
 (スライドはこちら

来月はなんと月2回開催です。
 ・9/10 第55回 Visual Studio 2012 RTM記念 全部VSとTFS
  なぜか「第55回」ですがw、kaorun55さんによる独演会です。
 
  TFS ExpressでのALM/Fakeライブラリ/C++での単体テストなど、ネタたくさんの内容です。

 ・9/20 第12回 TOC厨のプロセス運営
  
  こちらの方面では有名な@shibao800さんと@changeworldさんによるプロセス運営の考え方についてです。
  有償セッションに匹敵する濃い内容が聞けるのではないかと期待してます。

ヒーロー島 TFS Day in 広島 参加

7/21に開催されたヒーロー島は、TFS Dayということで、
 ・Developers Extreme Way @長沢さん
 ・Team Foundation Server 2012 「Express」って何?
 ・Team Foundation Server 2010 Hands on Labs
という内容でした。

今回、とある流れから広島でTFSのセッションをお願いしたところ快諾頂き、開催することができました。長沢さん、ヒーロー島スタッフの方々、その他ご支援頂きました方々、ありがとうございました。

○Developers Extreme Way
 
 プロジェクトの現状から始まり、ビジネスとITの関係、アジャイルコンセンサス、DevOps、Continuous Value Delivery、Visual Studio 2012の開発コンセプト、Visual Studio2012+TFS/Test Manager/Feedback Clientのデモなどなど、ここ数か月で長沢さんがいろんなセッションでお話されてきた内容が1つにまとまったような感じでした。
 しかも、長沢さんのセッションとしては珍しく、USTREAM中継も行われていたという贅沢なセッションでした。
 セッション資料はブログで公開されていますので、是非見て頂きたいです。

○Team Foundation Server 2012 「Express」って何? @自分
 今回、無償版のTFSであるExpress版でについての概要をお話させて頂きました。
 セッション資料は、こちらで公開しています。
 小規模が前提となりますが、「とりあえず、VSSから移行する」とか、「ちょっと使ってみたい」という環境であれば、無償ですぐに導入できるのでは?と思います。

○ハンズオン
 以前、名古屋で初開催されたTFSハンズオンの内容を広島で実施してみました。
 西日本では初開催ではないかと。
 要求事項/作業項目の登録から始まり、ユニットテストの作成、CI(継続的インテグレーション)環境の作成、レポート機能の確認、チェックインポリシー/ゲートチェックインなどなど、TFSで開発を行うにあたっての一通りの機能を一通り体験して頂きました。
 最後がグダグダになってしまい、参加頂いた方の感想をお聞きするのを忘れてしまったのが反省点です。

○その他
 きよくらさんがTogetterでまとめを作成してされています。ありがとうございます。

懇親会で、「1回で終わらせるのはもったいない」などのうれしいお言葉を頂いたこともあり、またTFS関連のセッションができればと思います。
(今回スケジュールの都合でお越し頂けなかったあの方の広島召喚も頑張ります)